動画で紹介した商品の詳細は、僕のチャンネルトップのURL(techyou my room)にまとめていますのでそちらをご覧下さい️💁🏻♂️ メリット ・なんと言って価格が安い。 ・ハイセンスグループは国内シェアNo,1 ・4Kエントリーモデル ・サイズが豊富(43/50/55/65/75) ・映像エンジン。東芝レグザと共同開発した物を搭載 ・フレームジャダー低減機能搭載(画面の揺れを抑えて滑らかで安定した映像) ・ADSパネル(広い視野角を備えているのが特徴) ・DolbyVision(Netflixなどをより綺麗に映し出す規格) ・スクリーンシェア(ワイヤレスでスマホの画面をテレビに映し出せる機能) ・Anyviewホームサーバー機能(ハイセンスTVで統一することで、リビングで録画した番組を別の部屋でもみれる機能) ・リモコンがBluetooth接続(リモコンをテレビに向ける必要なし) ・動画配信サービス主要17社に対応。インストール不要。10個のダイレクトボタン付き デメリット ・独自OSで、17社以外の動画配信アプリはインストールできない。この点はFireStickなどで対応。 #ハイセンス #ブラックフライデー #液晶テレビ #PR
うちも55インチのハイセンス。5万で安くて疑ってたけど、普通に5年以上使えてる。TVはデカさが正義なんだなこれが
共同開発といいながら技術の流出?
こうして校内メーカーがシェア取られて廃れていくのだろうか
ゲームメインでも
SHARP/AQUOSを買うよりはいいかもネ!
※大型AQUOSのゲームモード正直…遅延対策が…
家電量販店でゲームメインで伝えてAQUOSおすすめしてきたらその店員は無能。
TCLテレビゲームモード搭載機はレグザ顔負けの
低遅延化したらし。あ、チューナーレステレビかアレ(汗)
東芝さんマジでありがとう!
あんたらのおかげで安くて良いテレビが買えるようになったよ!
東芝を買収して技術を真似しただけじゃない?
iPhoneの価格もバッグてる
ツヨシにぃにの好きなFa◯zaボタンはあるん?
WiFi.LANケーブルは繫ぐときはセキュリティのセッティングしたルータ又はモデムにセキュリティ設定高にしてください。危ないよ😂
我が家のテレビは2011年地デジ化にともない、6つ有るが全部Hisense製(*´∀`*)
これ欲しいなーと思ってたモデルだ!
ツヨシさんのお勧めするガジェットまじで最高👍です!Rorry4in1magsafeリング買ってから大活躍です!!これからも応援してます!!
東芝中国企業に買収されてたんだ…
日本はホント落ちぶれちゃったね😭
テレビ台は壁についてるんですか?
Workmanの製品を新しく別チャンネル作って、このノリでレビューして欲しいです。workman plusはユニクロです!!
東芝のおかげか
うちこれです!
映像も普通に綺麗で、コスパ良きです。
Chinese
ハイセンス液晶テレビいいですな。これでFANZA見たら音で凄い恥ずかしい
色々と(iPhoneの価格も)バグっている
ハイセンスでファンザ祭りですか?w